地デジチャンネル 基礎知識

地デジテレビを使い始めて混乱したこと。
三桁のチャンネル番号はなんだよ、同じ放送を複数のチャンネルで放送しているように見えるのはなんだよ、、、

http://www.shoai.ne.jp/hirakata/it/digitaltv/channel.html

<3桁のチャンネル番号>
 近畿圏でテレビ受信機のリモコン番号[1](NHK総合)を選択すると、テレビ画面には[011]が表示されます。同じく、リモコン番号[4](毎日放送)を選択すると、画面には[041]が表示されます。ここで初めの2桁は、「リモコン番号」を表しています。ただ、リモコンの数字ボタン[1]〜[12]を、[01]〜[12]と2桁で表示しています。

 では、チャンネル番号の3桁目は何を表しているのでしょうか。アナログ放送では1つのチャンネルで、同時に1つの番組しか放送できませんが、デジタル放送では同じチャンネルで最大3つの番組を放送できます。テレビ画面ではこの複数の番組を区別するために、3桁目に「編成チャンネル」と呼ぶ番号を付けて、次のように表示します。
  「リモコン番号(03など)」+「編成チャンネル(1,2または3)」
 3桁目は通常「1」なので、テレビ画面では[011][021][031]・・・のように表示されます。この仕組みを「マルチ編成」といい、3桁目が[1]のチャンネルを各放送局の代表チャンネルといいます。野球放送が時間切れになったとき、[031]でニュースを放送して、[032]で延長になった野球中継を続けるといったことができます。
 ただ、マルチ編成では1チャンネルあたりの帯域幅が狭くなるので、画質はハイビジョン(HD:High Definition)ではなく、現行のアナログ放送と同じ標準画質(SD:Standard Definition)になるのはやむを得ません。

ということのようです。
物理チャンネルとリモコンチャンネルがあり、加えて編成チャンネルがあり、、わかりにくー。テレビの説明書に書いたほうがいいんじゃなかろうか。みんな知ってる自明のことなんだろうか。